第19回大分県ビジネスグランプリ

~受賞ビジネスプランの概要~

グランプリ枠

最優秀賞

mnmn(株)
代表取締役 田浦 大
豊後大野市

場所でつながるメッセージアプリ mnmn(まにまに)

特定の場所に紐付いたメッセージを残し、相手がその場所に来た時にメッセージを受けることができる置き手紙のようなアプリ「mnmn」の開発。便利ではないが、豊かな感情溢れるコミュニケーションを生む。

優秀賞

T-PLAN(株)
代表取締役:寺下 満
中津市

電動モビリティ向け太陽光充電システムとプラットフォームの構築

超小型EVと電源をパッケージ化して充電プラットフォームを構築し、再生可能エネルギー蓄充電設備の導入を行うことで、観光・地域交通・移動等、地域が抱える課題解決を目指す。

優秀賞

(有)津崎商事
取締役:宇戸田 祥自
竹田市

ウイスキー蒸留所を中心とした、地方創生モデル構築へのチャレンジ

伝統的な製法でシングルモルトウイスキーを製造し、製造工程で生まれる廃棄物を飼料や肥料に還元する循環型ビジネスを作り、県内全体の地方創生モデルの構築を目指す。


チャレンジ枠

ベストチャレンジ賞

吉武 透
大分市

山林価値化デジタルプラットフォーム~木繋(キヅナ)~

山林が吸収するCO2の量をアプリを通じて可視化し、カーボンクレジットの認証及び市場取引を行った上で、収益の一部を分配金として山主と森林組合に還元することで、森林の循環活用を図る。

ベストチャレンジ賞

田畑 春樹
別府市

誰でもどこでも地球を再生できるアプリ「MyEarth(マイアース)」
~全ての人に環境問題を解決する力を~

クリック募金という仕組みを利用することで、ユーザーがお金をかけずに環境保護団体に募金をでき、さらにその募金の効果を可視化するスマホアプリ「MyEarth(マイアース)」の開発。

チャレンジ賞

(株)Be Flat
代表取締役:左右田 大介
別府市

ふるさと納税を活用したデジタル地域ポイントの仕組みである「ロコポ」の提供

地域外から訪れた観光客等がその場でふるさと納税を行い、即時に返礼ポイントを受け取れ、その場で消費することができるプラットフォーム「ロコポ(Local Community / Communication Point)」の開発。

チャレンジ賞

古賀 友美
大分市

子どものバーチャル上の交流スペース「TU・NA・GA・RU」

ひきこもりや不登校の子どもが人と繋がるために、学習や体験プログラム、イベント等をバーチャル空間で行う「TU・NA・GA・RU」の構築。

アクセス

〒870-0037
大分県大分市東春日町17-20ソフトパークビル
TEL 097-537-9111
FAX 097-534-4320