第17回大分県ビジネスグランプリ

~受賞ビジネスプランの概要~

グランプリ枠

最優秀賞

(株)BIOISM
代表取締役:髙橋 幸司
大分市

ごみ収集・運搬業務に特化した自社開発クラウドシステム
『ごみ物語シリーズ』のAI導入と国内外への展開

ごみ収集・運搬業務に特化したクラウド型廃棄物総合業務支援システム「ごみ物語シリーズ」に加え、AI・ビッグデータを活用した、ごみ収集・運搬業務の最適化を図る「自動配車システム」や「音声入力・音声ガイド機能」の開発に取り組み、国内外への展開を図る。

優秀賞

(株)髙瀬文夫商店
代表取締役:髙瀬 加津男
日田市

環境破壊を少しでも防ぐ、日田杉の突板で作る。日田杉のストローとコップ

プラスチックごみによる環境破壊を防ぐため、日田杉を使ったストローやコップを製造・販売し、環境保護につなげながら、日田杉のイメージ向上を図る。

優秀賞

(株)薬けん
代表取締役:野中 牧
別府市

大分発!薬剤師の課題を解決するマッチングwebサービス・アプリ「ふぁーまっち」を全国へ

子育てや介護等で離職してしまった薬剤師と、人手不足の薬局や病院とを時間単位・1日単位でマッチングするwebサービス・アプリ「ふぁーまっち」の開発

奨励賞

(株)大分うにファーム
代表取締役:栗林 正秀
国東市

大分県からウニ業界へ革命を!ウニ畜養で地域経済、漁業者支援、環境保護をかなえる世界初の循環型ビジネス

可食部がなく売り物にならないため、漁獲対象とならないムラサキウニを、ウニ畜養専用飼料と陸上での畜養技術によって、食用として育て販売する。


チャレンジ枠

ベストチャレンジ賞

(株)KENKOH
代表取締役:波多野 美和子 
豊後大野市

認知症における医療と介護の橋渡し:行動心理症(BPSD)の見える化

認知症患者の行動を数値化するクラウドサービスの開発を行い、医療従事者及び介護従事者が情報共有することで適切な医療につなげる。 

チャレンジ賞

合同会社ユーティー企画
代表社員:宇留嶋 美弥 
宇佐市

“hahagi”~「いのちの誕生」に感謝の思いを届けたい~

母親に向けた出産や育児に役立つオリジナル製品 分娩着「hahagi」や授乳クッションの開発・製造販売を行ない、母子支援拠点「母の家」にて産前産後ケア事業や家事代行などのサポート事業を行う。

チャレンジ賞

Natural life depot Cu.Ra.So.
代表:秦 紀子 
大分市

Peace worker(在宅ワーカー)シェアリング

個人や小規模での縫製を発注したい事業者と、縫製技術を持つ在宅ワーカーを繋ぐプラットフォーム「curaso」の構築

チャレンジ賞

深田産業(有)
代表取締役:深田 兼文
大分市

骨粉由来の「リン酸」を豊富に含む植物栄養補助剤を製造販売し、廃棄から再生の循環型ビジネスモデルを構築

豚骨ガラの骨粉由来の「リン酸」を豊富に含む植物用有機肥料「花と果菜が喜ぶサプリ」の製造・販売

アクセス

〒870-0037
大分県大分市東春日町17-20ソフトパークビル
TEL 097-537-9111
FAX 097-534-4320